難易度の高い問題ばかりやっている生徒 生徒が学校の課題などをやっているときに様子を見ていると、生徒が難易度の高い問題を前に四苦八苦して解いているのを見かけます。 大体の場合、そういう生徒は解答書があっても決して見ることはしません。 そのために非常に時間のロスが生じます。 その前の易しい問題が半分くらいしか正答していないのに、後半にあるそういう難しい問題をやって... (続きを読む)
愛知県豊橋市・田原市・静岡県湖西市にある進学塾Wizz青雲学院の代表のタナカが指導の現場で日々考えたことなどをアップしていきます。学習や受験・入試のために役立つコツやアイテムなどのお役立ち情報を幅広くご提供しております。是非ご参考にしてください。
難易度の高い問題ばかりやっている生徒 生徒が学校の課題などをやっているときに様子を見ていると、生徒が難易度の高い問題を前に四苦八苦して解いているのを見かけます。 大体の場合、そういう生徒は解答書があっても決して見ることはしません。 そのために非常に時間のロスが生じます。 その前の易しい問題が半分くらいしか正答していないのに、後半にあるそういう難しい問題をやって... (続きを読む)