【月のウサギ・考える楽しさ】月の裏側が見えないワケ、深く考えたことがありますか?

月はいつも同じ面を地球に向けている  小さい頃から私たちは、「月のウサギ」に慣れ親しんできました。  そして多くの人は他人に言われるまで「月が同じ面しか地球に向けていないこと」に気づかなかったと思います。  実は子どもの頃の私もそうでした。 「月のウサギ」の話がメルヘンチックなので、その裏側にある不思議さに気がつかなかったのかも知れません。 潮汐力(潮汐ロッ... (続きを読む)

【入試数学の盲点】数学に自信がある受験生が意外に落とす問題とは?

入試数学は目指す得点により対策が全く異なる  高校入試の数学は基本の問題から並んでいるのが普通ですが、後半に難易度が高い問題が出てきます。 そしてそれをしっかり網羅的に解いていくと、時間はかなりぎりぎりになります。  数学が割とできる生徒ほど時間は足りない傾向にあると思います。  逆に数学が苦手な生徒は、難易度の高い問題はお手上げの場合も多く、試験会場で時間を持て... (続きを読む)

【入試歴史のツボ】メインの少し脇の所を聞きたい出題者

出題者の気持ちになって考えると  入試でも学校のテストでも試験を作る人の心理はたぶんよく似ていると思います。 難し過ぎてもいけない。易し過ぎてもいけない。 見え見えの出そうなところばかり出すのもよくない。 かといって、マニアックな出題になってしまってもいけない。 試験を作るのはバランス感覚が重要で、意外に難しいことです。  受験者側は出題者の批判をする... (続きを読む)

【バランス感覚】ピンチに弱い完璧主義

完璧を目指すことのデメリット 「すべてのことが完全にできたらいい」  何かを試みる時、人は必ずそう願うと思います。  しかし、実際には完璧に物事を達成することができる場合は、本当にごく限られていると思います。  完璧ということが実際には実在しないのに、それを基準に考えるのでハードルが高くなってしまいます。  前回「三日坊主」についての記事を書きましたが、ht... (続きを読む)

【新年の誓い】実は終わりではなく、スタートだった「三日坊主」

何かをやろうとして続かない人へ  新年がスタートしました。  今日は1月8日ですので、もう学校や仕事が本格的に始まり少し落ち着いてきた頃かと思います。  1月ですので、何かを「今年こそやろう」と思い立って、新年の誓いを立てる人も多いでしょう。  しかし思い立っても、それをずっと続けることはなかなか容易ではありませんね。 持続力というのはどうすればつくのでしょ... (続きを読む)

【テスト5分前】「直前見直し教材」準備のススメ

範囲の広いテストは直前の見直しも重要  年が明け、いよいよ学校の授業もスタートになります。  中学生や高校生は、この時期学校で実力テストや課題テストが行われることが多いと思います。 定期テストと異なり、こういうテストは範囲が広いのが特徴的です。 通常どちらかというと入試に近い形の全範囲出題型になります。  定期テストが得意でも、実力テストは苦手という生徒もい... (続きを読む)

【江戸時代の合理的指導者】千葉周作の北辰一刀流

千葉周作  江戸時代に近代的剣術の始まりとも言える北辰一刀流を創設した剣術家。それまでの、天狗や神に秘法を授かったとかいう表現を使ったり単純な剣術の手を装飾して神秘的な名称にしたりするだけなど、形ばかりを重んじる剣術の指導のやり方を改めて合理的な指導を行った。また指導方式としてもそれまで主流であった危険もある組太刀の稽古ではなく、防具を使う竹刀稽古を本格的に採用した。合理的指導により剣術の... (続きを読む)

絶景。冬の太平洋【伊古部町・ささゆりの里】

 愛知県豊橋市伊古部町のささゆりの里に行ってきました。  ここささゆりの里は、初夏にササユリが大変きれいに咲く場所として有名です。地域の方がささゆり保存会を組織して20年以上保存活動をやってみえます。  ご興味のある方はこちらの豊橋市高豊地区市民館のサイトに情報が出ています。http://www.tees.ne.jp/~taka-toyo/sasayuri.h... (続きを読む)

【主観的時間】お休みを短く感じてしまうワケとは? 

お正月休みももう終わりに  今日は1月4日ですが、お正月休みがあった方でも早い人は仕事始めという方もみえるかと思います。  もちろん「正月にお休みなんてないよ」と言われる方もいるかもしれませんが…。  お休みが終わるときに多くの人が感じるのは、お休みの期間の時間はなぜか短く感じるということではないでしょうか。 今回は、この原因を考えてみます。 いろいろな説が... (続きを読む)

【山歩きの楽しさ・田原アルプスシリーズ】寒椿と奇岩の衣笠山

 愛知県田原市にある衣笠山に登ってきました。  この山は田原アルプスの中にあって、以前記事にした滝頭山http://wizzseiun.com/2019/12/07/dinosaur/ のお隣にあるお椀を伏せたような外観がきれいな山です。  今回は滝頭山側(仁崎峠)からではなく藤七原地域側から登ってきました。  毎年この時期に登る... (続きを読む)