【情報リテラシー】「整合性と違和感」で見抜くことができる「嘘の情報」

大掛かりな嘘ほど判別が難しい  社会生活というものは、通常人と人の信頼関係を基本として成り立っています。 私たちは、他人が「嘘」をつかないという前提で行動をしているからです。 たとえば 10万円の価値があると思って買ったら、それが1万円の価値もない物であることを隠して販売していたものであれば、 詐欺になり民事上刑事上の責任を問うことができるのはもちろん ... (続きを読む)

【情報リテラシー】「多数派の情報=正しい情報」とは限らない。

正しい情報を得るということの困難さ  「正しい情報」というものは 砂漠で人が水を必要とするように 世の中で安全に暮らしていくためには、とても重要なものです。  第二次大戦中には 新聞が、日本の劣勢の情報を一切伝えない捏造を行ったために、 国民が戦争について何も現状を知らないまま、平和交渉を行う機会も失って 多くの人々が死に追いやられてしまったのは ... (続きを読む)

【情報リテラシー】大丈夫?あなたの写真のExif(イグジフ)情報

手軽に撮影できるスマホ写真  今は大変便利になりました。 スマホが高性能なカメラ機能を持つようになったため、誰もが色々な写真を手軽に撮影でき、 その画像を簡単に加工・保存してウェブ上にアップしたりできるようになっています。  ちょっと庭の花を見て 「きれいだな」と思ったら 撮影して、それを自分のブログにアップしたり SNSに上げたりすることもできます。 ... (続きを読む)

【情報リテラシー】落ち着いて読むと気がつく「まぬけなサイバー詐欺」

ネット上の詐欺(サイバー詐欺)  新型ウイルス問題や増税で人々の気持ちが動揺している隙をつこうとしているのか ネット上の詐欺、いわゆるサイバー詐欺を以前より頻繁に目にします。  そのやり方はとても巧妙になってきているので 簡単に騙されてしまう危険もあります。  感覚的に多いと感じるのは 「不正アクセスがありました」 「ウィルスが検知されました」 と... (続きを読む)

【情報リテラシー】加速する情報格差。あなたの周りの人は大丈夫ですか?

何もかもがワンタッチに  今や「インターネットなくして生活が出来ない」といっても過言ではないくらいに 生活のいろいろな場面に、ネットを介したサービスや情報伝達が入りこんでいます。 大変便利な世の中になったものです。  たとえば自宅にプリンターがなくても 近くのコンビニにフラッシュ(原本を記録した媒体)を持って行けば A3位の大判のカラー印刷でも、100... (続きを読む)

【情報リテラシー】気づいていますか?「誰が本当に権力を持っているのか」

真実を知ることの重要性  私たちは日頃、自分や家族の安全を願って暮らしています。 そしてそのために色々な事をします。 仕事を一生懸命やって生活を安定させようとしたり 貯蓄をしたり保険に入って万が一に備えるのもそのためです。  では私たちが安全で平和で安穏な暮らしを続けていくために もっとも重要なものは何でしょうか。 私は「情報」ではないかと思って... (続きを読む)

【情報リテラシー】いまでも山賊が出没する世界とは?

詐欺メールの進化  ここ数年メールを使ったネット上の詐欺が 以前に比べて格段の進化を遂げました。  私は個人のメールアドレスは10近く持っていますが、 それらには受信拒否などの対策が十分に講じてあるので、さほどこういったメールが来ることもないのですが 営業で使っていて公開しているアドレスについては、そういうこともできないため 実にいろいろなメールが... (続きを読む)

【情報リテラシー】地球にとって大切なもの「二酸化炭素」

人類の敵のように言われる二酸化炭素  最近「地球温暖化」防止へ向けての「二酸化炭素削減目標」の話が 政治の世界でも、もちろんマスメディアの報道でも また急速に展開されるようになってきました。  以前からこの話は疑義があることで有名な話でしたが 最近は、またそういった議論は過去のものとされたかのように 「地球を守れ」という抽象的なメッセージとともに ... (続きを読む)

【それって本当?】知らずに頼っているステレオタイプの思考

知らない間に他人の思考に依存  私たちは何かについて考える時に 自分の考えをしっかり持って結論を出せることもありますが、 そうでなく漫然と他人の考えに依拠してしまうこともあります。  そんなとき多くの人が気づかずに頼っているのが、実はステレオタイプの思考です。  ステレオタイプというのは、多くの人が抱いている固定観念や先入観や思い込みで物事を1つの方向で判断... (続きを読む)

【情報リテラシー】大きな嘘ほど見抜けない!?

信じてきたことに疑いが生まれる時  私たちは日々の暮らしの中で 「嘘や偽り、詐欺などに騙されないように」と思って 注意深く情報を読み取るようにしています。  そして実際にも、事前に危険を察知して 騙されずに事なきを得るということも時にあります。 「昔と違って、今は情報がたくさんあるから騙されないね」 などと話しているのも見かけたりします。 ... (続きを読む)