数学のコツ【高校編】時間短縮と実力アップが同時にできる裏ワザとは?

いつもテストに間に合わない理由  高校数学を始めたときに多くの生徒が驚くのは、難易度よりもむしろ量ではないでしょうか。  学校の授業も、中学だったら授業を聞いて板書を写して家で宿題をやって、少し復習して…、という感じでわりと丁寧に確認ができていたものが、「今日はこれ、明日次行くから今日のところの問題はやっておくこと」と言われて、ページを見ると「この量は何!?」という具合に、日... (続きを読む)

数学のコツ【中学編】短期間でやり方を変えるワザ

間違ったやり方  数学の勉強法については、指導をしていて「ああ、こんなふうに考えてやっているんだな」とこちらが驚くことがあります。  数学の問題の解法をマスターして得点を上げるためには、解法パターンをまずしっかり身につけて、それを問題にあてはめ、解き方の基本形を自分の中で作ります。  そして、どの問題も実はその基本形に何か付加したものか、基本形と聞いているところを少しず... (続きを読む)

【学習のコツ】読み取る力をつける方法とは?

読書から広がる世界 文章を読み取る力は、人によって千差万別です。  みなさんも目にしたことがあると思いますが、ネット上のやり取りを見ていると、大人でも驚くほど読解力がない人がいて、文章自体と離れたことが議論になってしまっていることもあります。  また、昨今のメディアは文章を切り取ってその部分を問題視して議論することをよく行っていますので、そういうやり方を見ていて子どもも... (続きを読む)

【対策学習のコツ】短い時間でも準備できるワザとは?

テスト対策には時間が足りない  テスト週間を迎えている中学校や高校がある時期ですが、テスト対策というのはやり方をうまくやれば劇的な成績を残すことも可能です。  そのためには合理的なやり方が重要ということは、これまでにも記事でお伝えしました。また、今後も書いていきたいと思いますが、今日は対策のための時間ということを書きたいと思います。  結論から言いますと、テスト週間が短... (続きを読む)

【学習計画のコツ】結果を出せる目標の立て方のコツとは?

テストまでに実現できることを想定する  学習をしていくのにあたり、誰もがまず目標を立てるわけですが、この目標の立て方はやり方を誤ると逆効果の場合があります。  たとえば、次の数学のテストで8割の得点を取る目標を立てたとします。  現在の実力が平均点を超える程度の力があり、6割以上を得点できる力を持っている場合の目標としてはありかと思いますが、もしいつも平均点に届かない、... (続きを読む)

聞くだけで楽しくなる「ええじゃないか」事件

ええじゃないか 「天からお札が降ってくるぞ。これは良い事の前触れに違いない」という話が 明治維新直前の幕末動乱期に広まった。仮装した庶民たちは口々に「ええじゃないか」という言葉を歌い、地域を越え大規模な範囲で仕事もストップして熱烈に踊った。この騒動を「ええじゃないか」と呼ぶ。発祥の地や目的などについては諸説あるが、数か月間にわたり続き、近畿、四国から中部地方までの広い地域で続いたと言われる... (続きを読む)

劉邦の「法三章」【軽減税率の失敗】

劉邦の「法三章」  漢の国を創設した劉邦(項羽と天下を争った相手)が秦を破った際に制定した全部で3か条だけの法。その内容は「人を殺した者を死刑とする」「人を傷つけた者を罰する」「何かを盗んだ者を罰する」というわずか3か条のみだった。それまでは、秦の始皇帝が大変複雑で厳しい法で民を支配していたため、劉邦はこの法三章によって当時の民衆の絶大な支持を得ることになった。*(漢が天下を取った後は「九... (続きを読む)

【問題解答のコツ】解く時間を速くする秘訣とは?

 問題を解くときに、非常に時間がかかる生徒もいれば、なぜそんなに速いの?と思えるスピードで解く生徒もいます。  いつも時間切れになるので数学の点数が悪くて困っていたり、逆に、スピードは速いが雑でミスばかり出てしまうので、どうしたらよいかお困りという方もみえると思います。  問題を解く速さは、 ①問題文を読み取るための時間 ②問題の意味を把握する時間 ③解答の... (続きを読む)

【対策学習のコツ】最速準備の裏ワザとは?

 昨日対策学習の方法についてアップしましたが、本日も続きを書きたいと思います。  今日は、対策時の時間の節約についてお話します。  テスト対策を行うときに一番無駄なことは、できることの繰り返しです。これをやると時間の割に得ることが少なくなってしまいます。  これを防止する方法として、まず、単純な方法では、1回やったときにできなかったものにチェックを打ち、できたものは2回... (続きを読む)

【対策学習のコツ】学習法の見直しをする際の注意点とは?

 試験前の対策時期になると、どのように試験に向けて準備したらいいかわからないという生徒が現れます。  中1でテストにまだ慣れていない生徒はもちろんですが、高校生でも準備する分量が増えてしまって、どうしたらいいかわからないという悩み相談を受けることがあります。  暗記事項をがむしゃらに覚えていったり、解答法を知ったらあとは練習を繰り返せば、試験というものはだいたい乗り越... (続きを読む)