同じ間違いを繰り返す生徒 中学校の数学の方程式で、移項という学習内容があります。 X+3=6 という方程式があった場合 X=6-3 という形で、項(この場合は+3)を他の辺に符号を変えて移動することを言います。 重要な基本的事項ですが、学習してからしばらく経つと必ず次のような解答をしてしまう生徒が現れます。 3X=6 という問題で X=6-3 とい... (続きを読む)
愛知県豊橋市・田原市・静岡県湖西市にある進学塾Wizz青雲学院の代表のタナカが指導の現場で日々考えたことなどをアップしていきます。学習や受験・入試のために役立つコツやアイテムなどのお役立ち情報を幅広くご提供しております。是非ご参考にしてください。
同じ間違いを繰り返す生徒 中学校の数学の方程式で、移項という学習内容があります。 X+3=6 という方程式があった場合 X=6-3 という形で、項(この場合は+3)を他の辺に符号を変えて移動することを言います。 重要な基本的事項ですが、学習してからしばらく経つと必ず次のような解答をしてしまう生徒が現れます。 3X=6 という問題で X=6-3 とい... (続きを読む)