表語文字である漢字 漢字は言うまでもなく大陸から渡ってきたものです。 「漢」の文字だから漢字ですが、実際には日本でできた漢字も多く(国字と言います)、峠や凧、匂うや畠など様々なものがあります。 さて、この漢字というもの、日本語として使われる場合には、 その文字を見れば音だけでなく、その意味が分かる仕組みになっていることにお気づきでしょうか。 例えば「桃」の... (続きを読む)
愛知県豊橋市・田原市・静岡県湖西市にある進学塾Wizz青雲学院の代表のタナカが日々様々なテーマについて考えたことや皆さんのお役に立つ情報を記事にしています。★学習や受験・入試のために役立つコツやアイテムから教育・情報リテラシー・歴史・政治に関することまで幅広く情報を提供しております。是非ご参考にどうぞ。★東三河や湖西などの美しい風景の画像もアップしています。
表語文字である漢字 漢字は言うまでもなく大陸から渡ってきたものです。 「漢」の文字だから漢字ですが、実際には日本でできた漢字も多く(国字と言います)、峠や凧、匂うや畠など様々なものがあります。 さて、この漢字というもの、日本語として使われる場合には、 その文字を見れば音だけでなく、その意味が分かる仕組みになっていることにお気づきでしょうか。 例えば「桃」の... (続きを読む)