【中学理科のコツ】計算問題ができない本当の理由とは?

計算問題への苦手意識

 中学の理科1分野では、多くの人が計算問題に苦手意識を持っています。

 これは1つには、教科書などの公式の記載が正確を期すために詳しすぎて、初学者が混乱するということが理由として考えられます。

 たとえば湿度の%を求める公式は、

=(空気1m中にふくまれている水蒸気の量(g)/その気温での空気 1m 中の飽和水蒸気量(g))×100

という形で記載がされています。

 どうでしょう。きわめて正確ですが、無理に難しく書いていませんか。これ?

 これで最初から何を計算したらいいかがわかるという生徒はなかなか少ないと思います。

事実、公式の言っている意味がずっとわからないままという生徒は、たくさんいます。

 生徒には、簡単に 「1m の空気に満タンに入る水蒸気に対して、実際に今ある水蒸気の%を出せばいいんだよ」と説明します。

するとようやく意味が分かります。

 こんなちょっとしたところで計算問題へのハードルは高くなっていってしまいます。

みんな誤解している計算問題ができないワケ

 このように、公式は知っていても、それに入れていくパーツが何かわからないため、公式が使えないという生徒を本当によく見かけます。

 ごく簡単な公式でも、そこに何を入れたらいいかわからなければ、公式は使えません。

たとえば、密度を求める公式は、

=物質の質量(g)/物質の体積( ㎝) で求められます。

 そして、よくこの公式のポイントなどがいろんなところでレクチャーされています。

1㎝あたりどれくらいの質量になるかを考えることが大切と言って図などでわかりやすく書いてあります。

 その点でわからなくなっている生徒ももちろんいるのですが、

実は多くの生徒がひっかかっているポイントは別の所にあります。

質量は重さと違うということをこの公式の前後で習うため、「質量(g)」というところに戸惑っていることが多いのです。

 「質量なのにgでいいのか」聞いてくる生徒がたくさんいます。「質量は重さと違うからここに入れる数字がない」と言って別の数字を入れる生徒もよくいます。

そういう基本的なことがあやふやなのです。

だからまずここを解決してあげないと、混乱したままということになります。 

公式へ入れるパーツをどう準備したらいいかをしっかり学習すれば、計算は一気にできるようになる

 もちろん中学の後半で出てくる化学反応式系の計算問題については、こんな単純な話ではありません。

それらについては稿を改めてお伝えする機会があると思います。

 でも中学の前半の、言ってみれば公式に数字を当てはめるだけという計算問題で

すでに大半の生徒が計算問題に苦手意識を持ってしまってあきらめかけているのが現実です。

 高校入試問題でも、ごく簡単な公式そのままの計算問題さえ正答率はそんなに高くありません。

そもそも理科の計算というだけで、手を付けない生徒がかなりいます。

 公式がわからないのではなく、公式に入れるパーツが問題文からうまく読み取れないのです。

そしてそれは、その前提になる学習の所の理解が不十分なため生ずるということが実は多いのです。

苦手意識が生じる真の理由はここにあると思います。

 だから、公式を学習する際には、

①公式に何を、どういう形で入れるのかということを割り切って覚えるということ。

②同時に、その前提になることについてはしっかり確認しなおす。

というのが一番のコツということになります。

 先ほどの密度の問題で言えば、次のような手順が良いと思います。

①密度の問題には、ほとんどの場合、問題文に単位が書いてあります。

「密度(g/ ㎝)を求めなさい」という形で、公式を単位だけにした形で書いてあります。

 難しいことは考えず、これを使ってgを ㎝で割れば答えになります。計算自体はこれですべてできます。

割り切ってこのやり方をまずしっかり覚えます。

②しかし、質量と重さ(重量)の意味の違いはやはり先々重要ですので、これについてはしっかり確認しておく必要があります。

大切なのは①の計算の話と②のことを一緒に考えてしまわないことです。

 まず一番最初は、「計算は答えさえ出れば良い」のです。

答えが出るようになってから、意味をつかむ方が実際にはよく理解できることもあります。

  多くの人が、計算問題ができないのは公式の意味が分かっていないと誤解して、それを何とかしようとするところに力を入れてしまっていますが

実は公式に入れるパーツを、別の理由から正確に理解していないだけのことであることが多いのです。

 だから、それをまず解決できれば、一気に計算問題への途は開けることと思います。

 今後も皆さんのお役に立つ情報をアップしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA