【山歩きの楽しさ・田原アルプスシリーズ】寒椿と奇岩の衣笠山

 愛知県田原市にある衣笠山に登ってきました。

 この山は田原アルプスの中にあって、以前記事にした滝頭山http://wizzseiun.com/2019/12/07/dinosaur/ のお隣にあるお椀を伏せたような外観がきれいな山です。

 今回は滝頭山側(仁崎峠)からではなく藤七原地域側から登ってきました。

 毎年この時期に登るのですが、いつも驚くのは見事な寒椿の花です。

 地域の方が植栽したのかそれとも自生なのかはわかりませんが、少し登っていくと突然真っ赤な花の咲くゾーンが現れるので大変驚きます。

毎年見ているはずなのに、やはりしばらくぶりに来ると忘れているのですね。

うれしい不意打ちです。

 そしていよいよ山頂へと向かいます。

 この山は本当に山の形がきれいなため、ほぼまっすぐに山道を最短距離で登っていけるようになっていますが、大きな岩がところどころにあるのが特徴的です。

 巨石といってもいい大きさの岩を迂回しながら登っていきます。

 途中で道が岩を登るような形になっているところもあり「これは道か?」という疑問がわいたりしますが、案外すぐに普通の道に戻っていて、見た目ほどには登るのには大変ではありません。

 山頂まではそんなに時間はかかりません。

私の感覚では藤七原側から登ると滝頭山より割と登りやすい印象です。

前に来たときは山頂で学生のグループが弁当を食べていました。女性の方も結構見かけます。

 ここが山頂です。山頂からは三河湾、向かいにある蔵王山、その向こうの豊橋方面が展望できます。簡素な展望台もあります。

 これは山頂からの眺めの動画ですが、この時間帯は少々曇っていたのが残念です。

山頂からは来た道以外に2つの道があります。

そのまま滝頭山(仁崎峠)に降りていく道と、三河湾側に一度迂回して回り込んで降りて行く道です。

三河湾側の道は行ったことがなかったので、今回はそちらを回ってみました。

 今回回り道をして正解でした。

 奇岩めぐりの看板なども出ていて、なかなか面白かったです。

桟敷岩は文字通り、遠くを展望できる桟敷のような巨石でした。

衣笠山侮りがたしです。登ってみたら見どころ満載の山でした。

三河湾も展望できました。

冬の三河湾はまた夏とは違う良さがありますね。まるで絵画のようです。

 この後、滝頭山方面から下山しました。

もし滝頭山の方の仁崎峠から登るときは最初がすこし大変です。こんな感じです。

ただし迂回路もあるのでご安心ください。

 田原アルプスは、どの山も静かで楽しく山歩きするにはちょうどいいところだと思います。今の時期ですと衣笠山は少し海からの風が強い日もあると思うので、その点だけ注意が必要かもしれません。

 機会がありましたらぜひ行ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA