【高校化学のコツ】もうモル(mol)なんて怖くない

化学の入り口はモル(mol)のマスター   高校で化学の学習を始めたとき、あるいは大学受験を前に化学を一から復習するとき  もっとも基本的な分野でありながら 「モル(mol)を含む計算がわからない」という生徒が本当にたくさんいます。  これは、モル(mol)という単位の意味がとてもとらえにくいことに原因があります。 「1molは6.02×1023という粒子の... (続きを読む)

【学校休校中の学習】中高生が使えない分数と比

分数と比の意味を理解できていない中高生  分数も比も小学校で学習をします。複雑な問題はともかく割合などに比べると比較的繰り返しによって理解が進んでいく単元かと思います。 でも「中高生でも分数と比がわかっていない」と言ったら驚くでしょうか? 分数と比の考え方についてしっかり押さえていない生徒は実に多いのです。 例を挙げて説明します。  重さ3.5kgのパイプが... (続きを読む)

【学校休校中の学習法】ネット検索のコツ(検索エンジン活用法3)

今不明点の解消方法も少なくなっている  学校休校中の今、自宅学習をしていてわからないことが色々出ることがあると思いますが   それに加えて塾もお休み、オンライン授業配信があっても質問は限られてしまう  本屋や図書館に行こうと思ってもどこもお休みになっていて確認もままならない というような状況があります。  そんな時検索エンジンを利用したネット検索で不明点を解... (続きを読む)

【学校休校中の学習法】学習のためのネット検索のコツ(検索エンジン活用法2)

とりあえず何でも調べられるネット検索  以前学習する際に検索エンジンを活用する方法をお伝えしましたがhttp://wizzseiun.com/2020/04/20/search/ 今回ももう少しネット検索のコツについて書いてみたいと思います。  検索エンジンの精度は、日進月歩の勢いで進化を遂げています。  私は検索エンジンというものが世に現れた初めからこれを使って... (続きを読む)

【時間がある時の好奇心】「ゴールデン」「ウィーク」と「ステイ」「ホーム」の品詞名って何?

英語の品詞は意外と簡単  文法で品詞というと、国語の品詞や古典の品詞がまず頭に浮かびますが、得意であるという人は割と少ないかもしれません。 変形(活用)によって形が変わるところが理解を難しくしているのだと思います。 これに対して英語の文法では 品詞が何かということは問題として直接聞かれるようなことは少ないです。  それよりもむしろ文の仕組みに絡んだ理論(仮定... (続きを読む)

【学校休校で学べない単元「地震」】単純な速さの計算でわかる地震発生時刻

地震の計算が難しく見えるのは切り口が見つからないだけ  中1理科の終わりの頃の単元で、地層などとともに地震やプレートの学習が出てきます。 今はかなり長く学校休校中になってしまっているため、ほとんど地震の計算やプレートなどについてやらないまま2年を迎えてしまっている人も結構いると思います。  今回は多くの人が苦手にしてしまう地震の計算についての学習のコツを書きたいと思いま... (続きを読む)

【学校休校で学べない単元「天気」】天気を予測する観天望気とは?

農家の人がみんな知っていること  私は愛知県の農村地域に居住しています。  今でこそ兼業農家や都会から移住してきた会社員の方が多くなりましたが、私が子供のころは専業農家の方が多く見えました。 子どもの頃小学校で友人が、空を見て 「ああ明日は晴れるよ」とか 「今日午後はきっと雨が降り出すよ」 などとつぶやいていて、 それが見事に当たると言うことがよ... (続きを読む)

【学校休校で学べない単元「天気」】天気予報が外れるワケとは?

ワクワクする天気図の学習  中2で天気(気象)の学習をしますが、興味を持って学習する生徒が多い単元だと思います。  これは普段天気予報というものに日常的に触れているため、学習に実感を持って取り組むことができるということが大きいと思います。  現在は学校が長い休校になってしまっているため、中2の最終単元である天気(気象)を学校で習わない、あるいは途中まで学習した段階で中3... (続きを読む)

【実感は記憶のカギ】風はどっちから吹く?

大陸から風が吹くのはいつ?  社会で季節風について学習することがあります。 小学校の社会でも出てきますし、中学高校の地理でも出ます。 ところが長く学習していても、季節風の向きと季節をどうしても結び付けて暗記できない生徒がいます。  ただ「季節風 北西 冬 大陸から」といった語句で覚えても、工夫がないとなかなか記憶に刻み付けられないことがあるのは、過去の稿でも触れた... (続きを読む)

【学校休校中の学習】歴史の教科書を「読書」する

ゆっくり本を読む時間  学校休校中で課題はたくさん出ているものの、時間もたっぷりあるこの時期に何をやれば良いかということを考えている方が多いかと思います。  こんなときは本をゆっくり読むというのが良いと思います。 普段学校・部活・課題と忙しくなかなかまとまった時間がないため 本を読む習慣がない生徒は実は多いのです。  そう思うと今の学校教育は生徒を縛る物事が... (続きを読む)