【集中の入り口】勉強への「取っ掛かり」を良くするコツとは?

取っ掛かりが悪い

 良い学習習慣を作り上げようとするときに

一番ネックになるのが

「机の前に座っても、なかなか集中できない」

「集中状態になるまでに、1時間位だらだらしてしまう」

「別のことをあれこれやっているうちに時間がなくなる」

という症状が見られるような「取っ掛かりが悪い」状況です。

 皆さんも一度は経験があるかと思います。

 なぜ、すっと集中状態に入れないのでしょうか。

 私が考えるところでは

「やらなくてはいけない」

「今日のノルマはこれくらい」という意識が

自分の気持ちをこわばらせ、マイナス方向へ働いてしまうのではないかと思います。

意気込んでスケジュールを立てた時はいいのですが

何日もそれが続き毎日やることが決まってくると

「ああ、今日も3時間か」

というような気持も出てきて

どうしても出始めはモチベーションが上がらないというのも、人情ではあります。

「すっと」スタートする

これについては

これまでも何回か記事を上げてきましたが

そこでも述べたように

「すっとスタートする」という決まりを作るのが一番のコツだと言えます。

椅子にこしかけるなり整理整頓をして

スケジュール表を見直し

鞄に入っているものを探して

それが見つからずに、机の中を探し始め

見つかったと思ったら、今度はお菓子を探しに台所へ行き

その帰りに友達からラインが来た携帯をたまたま見てしまったので

それに熱心に返事を打っていたら

もう2時間経ってしまったので

「まあ、今日はいいか」で終了。

 こんなことになってしまわないためには

「座ったらまず1問すぐ解く」

「座ったらまずノートに1ページ問題をやる」

という決まりだったり

 もっと極端なものであれば

「帰宅したらすぐ机、机に座ったら方程式10問」

という決まりだったり

「座ったら1時間立てない」

という決まりだったり、いろいろなやり方がありますが

「すぐに開始をする」決まりを自分で作る事が、非常に効果的です。

 最初のダレ場を過ぎてしまえば

意外に集中というのはできるものです。

ですから、スタート時の「そわそわ」を防止すれば良いのです。

やり方転換でモチベーションを上げる

 他にもコツはあります。

たとえば

毎日、①数学の課題 ②国語の課題 ③連立方程式の練習5題 ④英単語練習というような形で、自分でノルマを決めているとします。

科目が若干変わっても、

これが毎日では、さすがに飽きてしまいますね。

 食事や趣味と同じで、勉強も

同じやり方を続けていれば「飽きる」に決まっているのです。

 ところが

勉強というものをストイックに考えている人は多く

「我慢しなさい」

「勉強は大変に決まっている」

なんて事を言ったりします。

人間の心理に逆らって能率を上げることは、勉強であっても

いや、精神的な部分の影響が大きい勉強だからこそ難しいと言えます。

簡単に言うと

「もっと勉強を楽しくするための工夫をする事」

イコール

集中を高める方法なのです。

 具体的な例を挙げると

 時には「教科書を楽しむ時間30分」を作って

たとえば歴史の教科書を、ゆっくり読書のように読むなんていうのはどうでしょうか?

 実は教科書を「ゆっくり楽しんで読む」ということの効能は、想像しているよりずっと大きいのですが

皆何か「教科書にはそういうことをしてはいけない」という先入観を持っていて

のんびり読んでみるということは、実際には少ないのではないかと思います。

意外な発見や、体系的な理解が一気に進むといったようなメリットがあるのでお勧めです。

 また、時々自分で小テストをやってみるのも、勉強をやっていく上ではよい刺激になります。

 定期的に単元が終わるごと、学校の小テスト前に自分で小テストをしてみるのです。

本来はこういうことは自分の勉強の範疇でしたが

学校が世話を焼き過ぎのため

生徒が自主的に学習を楽しむ術を奪われているのかも知れません。

 あるいは、「目次読み」なんてどうでしょう。

教科書の目次を見て

単元ごとそこで習ったことで「自分で言えること」や「自分が覚えていて書けること」を、全部言ったり書いたりしてみるのです。

 意外に何も書けなくて、びっくりすることもありますし

逆に「こんなに頭に入っていたのか」と驚くこともあります。

どうでしょうか。意外に楽しいですよ。

「自主勉強は楽しくてはいけない」という誤解

 自分でやる勉強は、授業などとは異なり

「楽しんではいけない」という誤解を持ってしまってはいないでしょうか。

 どんなことでも、「面白くないものは長続きしない」

これは一つの真実だと思います。

 自分でやる学習に飽きてしまい

ふらふらと机を離れて逃げだしそうになっているなら

勉強のやり方を面白くして

自然と長続きするように仕向けてみてはどうでしょうか。

考えれば、色々なアイディアが浮かんでくると思いますよ。

今後も皆さんのお役にたつ情報をアップしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA