【情報リテラシー】意識しないと見過ごす「情報操作」

私たちは簡単に騙される  最近アマゾンを差出人とするメールが頻繁に来るようになりました。 ただ、そのすべてが 「アカウント所有権の証明」とか 「セキュリティー警告」とか 「クレジット情報が確認できません」といった文面のものです。 そうです。 いわゆる詐欺メールです。 今時詐欺メールなど珍しくはありません。  ところが巧妙なことに ... (続きを読む)

【受験対策・保護者懇談を受けて】バイアスのかからない「正しい情報」とは?

学校の先生の有している情報  受験に向けての学校での懇談が行われる時期を迎えていますが 中3の受験生の保護者の方が 懇談でショックを受けて志望校を変更したり 受験へ向けてのプランを大きく変えたりするのは、この時期です。  学校の先生に 「このままでは危ないですね」 「この高校へ行くのならこの点数を次回のテストで取らないと厳しいです」 「やは... (続きを読む)

【保護者懇談/小学生】面談で聞いてみると良いこととは?

 面談には質問を用意していきましょう  最近、保護者懇談についての話題を書いてきましたが 今回は小学生の保護者の方が面談で質問すると良いことについてお伝えしたいと思います。  小学校の先生によって、面談の進め方にはかなり違いがあるようです。 先生がわりと一方的に説明をする方もいれば 保護者に色々問いかけをしてくる先生もいます。  ただどちらの場合も先生... (続きを読む)

【保護者懇談】避けたい「実りのない面談」

実りのない面談  この時期、保護者懇談がある学校が多くあります。 個人懇談の形式は様々ですが 保護者の方は、面談を前にいろいろと考える事が多いと思います。 「今の成績で大丈夫かしら」 「先生に目をつけられていないだろうか」 「授業はしっかり聞いているのかな」 「悪い事をしてはいないか」 「仲間外れにされていたりしないかしら」 心配な事... (続きを読む)

【保護者懇談のヒント】避けたい。こんな保護者面談

よくある保護者懇談の例  保護者懇談の時期になりました。 保護者の方は、いろんな想いを胸に面談に向かうことと思います。 前の面談が長引いていて、それを廊下で待っていたりするのですが 会話が一部聞こえてきたりして、少し不安になったりします。  私の経験から言わせてもらうと、学校や先生にもよるのだと思いますが、 もう少し懇談の際のプライバシーへの配慮は欲し... (続きを読む)

【高校受験】保護者懇談で先生から得るべき情報とは?

保護者懇談で本当に集めたい情報とは?  1学期の終わりのこの時期に、時期は前後しますが保護者懇談(二者あるいは三者面談)が開催される中学校が多いと思います。 中3の生徒と保護者にとっては、いよいよ受験の年度に入ってからの個人懇談ですので かなりドキドキされる方も多いかも知れません。  懇談では、学校での生徒の様子や生活態度のことなどが話されることもありますが ... (続きを読む)

【志望校の決定・高校入試編】「今の志望校」変えるべき?

志望校がぐらついている  今は7月ですが テストの結果が返ってきて そして、通知表をもらうと 中3の生徒は自分の志望校について悩み始める事があります。  中には確たる志望を最初から決めていて 将来の展望まで考えている生徒もいますが そういう生徒は少数派です。  「普通科にするか専門学科にするのか」 「自分の行けるレベルの学校はどこなの... (続きを読む)

【中1英語のコツ】なぜいつまで経っても英単語が書けないのか?

英単語がどうしても書けない  中1で英語のテストを間近に控えた方も多いかと思います。 今年は学校が長く休校していたため 普通なら最初のアルファベットや発音を長々と学習する時期があるところを 一気にそれを短縮して すでに3つ目くらいの単元までがテスト範囲になっている学校も見かけます。  学校が再開して1ヵ月で、中1で英文を書くテストを行うという事はかなり... (続きを読む)

【偽りの情報を見抜く】真実を知るためのセカンドインフォメーション

情報は簡単に操作できる  どうやら「情報」というものが非常に重要なものであるということは、ずいぶん前から言われてきています。  そして今やインターネットで、誰もが世界中の情報を瞬時に手を入れることができます。 でも情報が本当に正しいものかどうかについては、注意深く確認をする必要があります。  現代では、意図的に誤った情報を送られている場合もあり得るからです。 ... (続きを読む)

【学校再開への対応】学校休校で乱れたペースの立て直し方とは?

学校ごと非常に大きく異なる進み方  学校休校が開け、普段の学校生活が戻ってきました。 久しぶりの学校で生徒は少し疲れ気味ですが、学校生活のペースはすぐ取り戻せるでしょう。  しかし学習のペースについては、なかなか簡単に行きそうもありません。  前にも記事にしましたが、 思った以上に学校の現場も、対応が大変なようです。 というのは、緊急事態解除の時期が県... (続きを読む)